
あら、やだ。
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しないのだけれど。
どうしたらいいの?
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しなくなった。
落としたりした覚えもないのだけど・・・
まずはリモコンの電池残量を確認しましょう
★アイリスオーヤマ照明のリモコンが悪いかどうか確認する方法
★アイリスオーヤマ照明のリモコンではなく本体が悪い場合の対処法
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しない理由
理由1:リモコンの電池が切れている
理由2:リモコン設定が間違えている
理由3:本体の不具合
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しない。自分で出来る3つのこと
アイリスオーヤマledリモコンが効かない時、
まずは3つのことを確認してください。
★電池の種類は正しいですか
★チャンネル設定がずれていませんか?
電池の残量は大丈夫ですか?寿命は短いです

商品についている電池の寿命って私たちが考えるより
短いんですって。
消費者の立場からすると、「商品が新しいのだから、電池も新しいのが入っていてるはず」と思うもの。
けれど販売者側からすると「電池は商品がちゃんと動いて市場に出せるかどうか試すためのもの」なので、出荷できる状態であればO.Kなんだそう。
半年くらいでリモコンが効かないのであれば、「電池切れ」が原因かもしれません。
電池の交換をしてください。
電池の種類、まちがえていないですか?充電池は使えません
「故障した」とリモコンを持ってこられるお客様のほとんどが電池の種類を間違えていたり、電池の向きを逆に入れていたりしています。
アイリスオーヤマ製品に限らず電化製品に入っているのはアルカリ電池。
「家に残っているから」マンガン電池をいれてみたり、「電池の持ちがいいだろう」と充電池を入れてみたりすると使えなくなる可能性があります。
チャンネル設定がずれていませんか?

DSC_0281.JPG
アイリスオーヤマのLED証明器具についているリモコンのふたを開けてみると分かりにくいですがチャンネルが設定されています。(左上のレバー)
はじめはCH1(チャンネル1)でお店に並んでいますが、電池交換をしたときにチャンネルを触ってレバーがずれていると本体との信号がずれて点灯しなくなります。
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しない。本体に問題があるかもしれません
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しない。
電池の残量、種類、チャンネル設定を確認しても点灯しないなら、本体が悪いかもしれません。
最終的には販売店に持ち込みましょう。
販売店へ持ちこむと、保証期間内であれば、商品交換してくれるはずです。

修理じゃなくて交換なのね。修理できないくらい悪いのかしら?
アイリスオーヤマにも修理工場はありますが、たいていはすぐに商品交換してくれます。
大手のメーカーは商品を持っていくとまずは

商品の不具合の状態を確認します
と、何日か商品を預けると修理してくれます。
アイリスオーヤマは不良品はたいていすぐに返品し、専用の工場で破棄します。

お客様に怒られなくてすむので助かります
すぐに交換してくれるのはいいと思う反面「一回くらい点検しなくてもいいの?」と思うお客様もいて、他もメーカーとの対応の違いがマイナスの口コミにつながっているのかもしれませんね
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しない。自分で出来る3つのこと・まとめ
アイリスオーヤマ照明のリモコンが反応しなくなったら、次の3つを確認します。
★電池の種類は正しく使っているか?
★チャンネル設定はあっているか?
アイリスオーヤマでは不良品を何日も預かってお客様が不自由な思いをしないようにすぐに商品交換をしてくれます。
安心して商品購入が出来ますね。
コメント