ケルヒャースチームクリーナーを使えば簡単にきれいになるってホント?
結論=スチームクリーナーならカビも簡単に落とせるので家中ピカピカになります。
★ホームセンター勤務18年
★家電担当者6年目
家電担当者として主婦として正直にお伝えします
ケルヒャースチームクリーナー1台あれば家中の掃除や除菌効果も期待できます。
ケルヒャースチームクリーナーでカビ取り
カビ取りできる場所
浴室、フローリング、カーペット、玄関タイルがカビ取りできます。
一番よく目にするのが浴室などの水回りのカビではないでしょうか?
スチームクリーナーを使えば100度の高温スチームがいやーなカビを落としてくれ、さらに除菌もしてくれるのでいつでも清潔できれいな空間を保てます。
ココだけの話:営業マンに聞きました
赤カビは取れるけど黒カビは取れません
赤カビが黒カビに変わるまでに掃除しましょう。
初めて使う時ってきっとキッチンのカビが黒くて「これ以上はほおっておけない」って考えたからでしょうね
まずはマジックリンをカビにかけて汚れを浮かし、それからスチームクリーナーの蒸気を当てると取れますよ
ケルヒャースチームクリーナー公式HPにて➡https://youtu.be/VcksXv63usw
カビ取りできるが注意が必要な場所
ガラス窓・・・外気温との温度差でガラスが割れてしまう恐れがあります。
壁紙・・・高温スチームが壁紙をはがしてしまう恐れがあるのです。
スチームクリーナーとは?

DSC_0163.JPG
スチームクリーナーは100℃の高温スチームで汚れを浮かせて落とすクリーナーです。

DSC_0154.JPGケルヒャースチームクリーナーSC2EasyFixの部品
場所に応じた部品を取り換えて掃除すると効果大
ケルヒャースチームクリーナーの機能
ここではケルヒャースチームクリーナーSC2EasyFixの機能を紹介します
電源 | 100V |
消費電力 | 1,500W |
スチーム吐出圧力 | 0.32MPa |
安全弁作動圧力 | 0.6MPa±0.05MPa |
ボイラー加熱温度 | 約143℃ |
ボイラータンク容量 | 1.0L |
ヒートアップタイム | 約6分 |
本体寸法 | 380×254×260㎜ |
本体質量 | 2.9Kg |
電源コードの長さ | 4m |
防水性能 | IPX4 |
<使用の目安> | |
清掃面積 | 75㎡ |
スチーム連続噴射時間 | 約30分 |
定格使用時間 | 1時間 |
<交換時期> | |
安全バルブ用Oリング | 約200時間 |
ケルヒャースチームクリーナーでカビ取りしたら簡単きれい
思わず目をそむけたくなるいやなカビ、
場所によっては注意が必要ですが、高温スチームが汚れを浮かして取るので掃除の後は爽快感!
ケルヒャースチームクリーナーでカビ取りして快適に過ごしましょう。
コメント