アルコールチェック義務化にむけて準備をしておこう【2023年12月再施行】

こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています

最近アルコールチェッカーのCMを目にするんだけど

義務化になるのかな?

 

2023年12月より、アルコール探知器を用いて酒気帯び確認をすることが義務化になります。

「あれ、すでに義務化になってたんじゃなかった?」と思ったあなたはエライ!

そうです、2022年4月に義務化になっています。

しかし、時はコロナ禍。

アルコールチェッカーの重要部品である半導体が不足し、法令が延期になりました。

しかしコロナも落ち着きを見せ、部品の供給が見込まれたため、再施行が決定しました。

警察庁:アルコール探知器使用義務化規定の適用について

アルコールチェック義務化の対象者

2023年12月からアルコールチェックをしなければならないのはどんな人でしょう?

乗車定員が11人以上の自動車が1台以上ある企業
白ナンバー車5台以上を保有する企業
※ただしオートバイは0.5台として換算
※それぞれ1事業所当たりの台数
社用車や営業車を所有する企業がほぼ当てはまります。
12月の義務化に向けて準備を始めておきましょう。

アルコールチェック何を記録する?

アルコールチェッカーを使ってどこまで記録するのが良いのでしょう。

記録する内容
★検査日時
★検査実施者の氏名
★検査を確認した第三者の氏名
★検査結果

検査をする方と記入する方が、同じにならないことが重要になります。

アルコールチェッカーの選び方

アルコールチェッカー義務化になったのは分かりました。

ではどんなアルコールチェッカーを選べばいいのでしょう。

結論から申し上げますと、国から指定されたアルコールチェッカーはありません。

吹きかけた息の中にあるアルコール量を正しく検知し、数値化できるアルコールチェッカーであれば大丈夫です。

ただし、データを残しておくことを考えると、紙で記入するよりデータ送信できるタイプのアルコールチェッカーだとうっかり忘れる心配がなくて良いですね。

アルコールチェッカーおすすめ

アルコールチェッカーはどれを選べばいいのでしょう。

国家公安委員会が認めたアルコールチェッカーなら安心ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました