TVを見ていたらことし流行(はや)るものの特集をしていて、その中に「ステルス家電」が紹介されていました。
「ステルス家電」初めて聞く言葉。
気になるので調べてみました。
ステルス家電とは?
「ステルス家電」とは
パッと見は家具なんだけど、冷蔵機能がついていたり、スマホ充電機能がついたりした家電製品のことをいいます。

2022年11月に発売された日経トレンディ2023年でヒット予測ランキングが特集され「ステルス家電」が選ばれました。
ステルス家電一覧
まだまだ種類が少ないステルス家電。

スマートテーブルSTB90
朝の情報番組で紹介されていた商品がこちら
スマートバスマット
お風呂上りに乗るだけで足ふきマットとして水分を吸収してくれたり、体重計として体重を測ってくれます。
スツールフットマッサージャー
マッサージャーと聞くと出したまんまだと部屋を狭くするし、かといって押し入れからいちいち出すのも面倒で、いつしか使わなくなっていく家電の一つ。
それがスツールと一緒になるので部屋に出したままにしておいて、疲れたらマッサージ出来る。スツールフットマッサージャーが部屋にあると、その日のうちに仕事の疲れをとれますね。
スタルクヴィンド
テーブルと空気清浄機が一体化した家電商品です。
テーブルと空気清浄機を部屋に置いていたら場所をとってしまいますよね。

リラックスアイフレーム
フォトフレームとスピーカーが合わさった家電商品です。
写真を飾っているフレームにスマホをのせればスピーカーに早変わりして充電もできるというもの。
ステルス家電で生活の質を上げよう
まだまだ種類が少ないし、価格も高いステルス家電ですが、今後様々な商品が出てくると予想されます。
個人的にはスマートバスマットが気になるところ。
理由はスマホで体重管理が出来るところ。
「今日はよく歩いたから痩せたかな?」って思った時に効果が目に見て分かるのでダイエット効果が期待できそう。
これからも商品が出てくれば紹介したいと思います。
コメント